どうも~。大変お久しぶりです、こやぎです。最近教室長にブログ更新を押し付けまくってたんですが、さすがに何かしら書かないとそろそろクビになりそうな予感がしたので、ぼちぼち更新再開していこうかなと思います。
さて本日の内容なのですが、表題の通りFujitsuの13型ノートPC、LIFEBOOK S935/Kの分解およびパーツ換装のお話をさせて頂こうかなと。まあ見事に代ゼミとも勉強とも全く関わりのない話なんですが、教室長に聞いたらなんかOK出たのでガリガリ書いていきます。
まあ、確かにパソコン興味ある高校生・受験生とかもいるだろうし(というか自分が実際そうだったし)、あながち的外れでもない……とは思う……けどですね……。そういう方が見てくれることを祈りましょう、はい。
……ホントにいいんだよね? あとでやっぱりダメとか言われないよね?? ちなみにコレ僕の私物なんですけど大丈夫ですよね???
はい、それじゃ募る不安を他所にパソコン触っていきますよ~。
それぞれ表裏です。今回は秋葉原の「ショップインバース」さんに売っていた動作品を買ってきました。インバースさんには自分が高校生だった時代ジャンク品をよく買わせて頂いてたんで、その流れで今回も……って感じです。
スペックはこんな感じ。まあ基本的には新品で売られていたそのままの状態ですね。CPUはBroadwell世代の省電力i5を、メモリはオンボードチップのDDR3L-1600 2GBをそれぞれ搭載してありました。128GBのSSDがデフォルトでインストールされてたのが好印象。
基本的には大きな傷もなく、かなりの美品だったと思います。これでお値段35000円とちょっと。中古PCも安くなりましたねえ……(Pen3やらCore2 Duoやら弄ってた時代を遠くに見ながら)。
とりあえず起動してBIOS拝んでみました。天板シールの表示通りだったので一安心。
さて、それじゃさっそく分解してパーツ交換していきましょう。今回換装するのはメモリ、SSDの2つ。
SSDはちょっと128GBだと足りなそうだったのでintelの545s 256GBへと、メモリも2GBだとだいぶ怪しいのでSanMaxのBLACK PCBシリーズなDDR3L-1600 8GBを1枚追加しました。
ホントならメモリは2枚刺してデュアルチャネルを狙うのもアリなんですが、残念ながらこのパソコン、メモリスロットが1個しかないので……。オンボードメモリ、許すまじ。
ちなみに、それぞれ購入元はアキバのBUYMOREさん、SHOPアークさんです。お値段はSSD・メモリ共にだいたい7000円くらい。いやぁホント、SSDもメモリも安くなりましたねえ……(64GBのSSDやらDDR2のメモリやらを弄ってたときを思い出しながら)。
はい、とりあえずまずはメモリの裏蓋外しました。オンボードチップの換装もずいぶん前にやってはいたんですが、労力とチップの入手難易度に効果が見合わないのでやめました。
でまあ、残りのネジとかバッテリーとか全部外してから、
御開帳。なんかものすごくメンテナンスしやすい仕様になってました。ありがたや。
無線LANカード。もともとがビジネス用のPCらしく、最悪刺さってないことも想定してたんですが、ちゃんと刺さってました。よかったよかった。
でもってこちらが元入っていたSSD。型番は「CM871a」、どうやら市場に出回ってないことを鑑みたあたり組み込み向けのパーツみたいですね。こういうのなんて言ううんでしたっけ、BTO向け? すみません、忘れました。
それではさっそく、パーツの換装に移っていきましょう。まずは↑のSSDのマウンタを引っぺがして、
こんな感じに新SSDへと装着。で、元あった場所に収納したら完了です。さて、お次はメモリ。
BLACK PCBと言うだけあって黒っぽい感じでした(適当)。なんか表面実装に金メッキを使ってるらしいんですが、若干オーディオ系オタの方々に通ずる意味の無さを感じてしまうのは僕だけでしょうか。
はい、完了。裏蓋閉めて起動、のちF2キー連打してBIOSの確認します。
ちゃんとメモリも認識されて計10GBとなり、SSDも256GB認識されてたのでミッションコンプリートです。お疲れ様でした。
本当ならこの後、地獄のWindowsインストール作業が残ってるんですが、さすがに文章の分量的にヤバいこととなりそうなので割愛させて頂きますね。
まあ普通にドライバも公式HPからダウンロード出来るみたいですし、手間暇さえかけてあげればそこまで難しい作業ではないと思います。プロダクトキーも普通に裏に貼ってありましたし。
はい、こんな感じに見事、全く予備校とは関係のない記事が出来上がりました。まさか予備校のチューターやっててパソコンの分解記事書くとは思ってもなかったです。まあPCハードは得意分野なんでいいんですけどね。
さて、次のこやぎちゃんのブログ更新はいつになるのか。次はどんな記事を書いてくるのか!? どうぞ乞うご期待、ってことで今回はこれにて~( ˘ω˘ )