- ホーム
- 保護者の方へ
- よくある質問
よくある質問
- Q受講料以外の費用はありますか?
- Aありません!現在、入学金無料キャンぺーンを実施しておりますので、必要なのは受講料のみとなります。
当校では、施設費や指導費といった受講料以外の費用を設けておりませんので、他校に比べて低価格で大学受験対策が可能です。
- Qどうして開講時間が短いのですか?
- A当校では「スマホ・パソコンから代ゼミの授業を受講できるシステム」など、24時間どこでも代ゼミのサポートが受けられる環境を提供しており、
教室自体は「受験相談や取り組み具合・成績に対するフィードバックを行う場所」「集中して勉強ができる場所」と位置づけています。
そのため、極限まで人的コストを絞り、安価で良質なサービスをご提供するため、このような方針とさせていただいております。
- Q自習室はいつでも使えますか?
- A有料講座の受講生であれば、受講期限(通常講座では受験実施年の2/28)まで開校期間中、いつでも自由に利用できます。
- Q教室内での食事は可能ですか。
- A自習室内では飲食可能です。
- Q同じ講義を何度見ても費用は同じですか?
- A受講期限内であれば、何度同じ講義を受講しても費用は変わりません。
- Q講義の途中でやめてもまた続きから受講できますか?
- A続きから受けるのも可能です。
- Q講義の予約はどうやって行いますか?
- A受講の予約やキャンセルなどは、携帯やスマホもしくはPCから自分で行うことができます。
- Q模擬試験を受けることができますか?
- A代ゼミの模擬試験及び駿台模試を受けることが可能です。
(実施する模擬の詳細は別途お問い合せください。)
- Q見学や体験受講はできますか?
- A毎日、受付しております。
確実に体験受講したい場合は事前に一度お問い合せ頂ければ、お席の確保を致します。