立教大学日本史予想問題(文学部)2019年度版まとめ

こんにちは、代ゼミサテライン予備校北千住校です。立教大学日本史、今回は文学部です。過去18年間の分野別問題数はこちらです。

<原始・古代>
第1位:女性と子供
第1位:音楽の歴史
第1位:外交と政治
第2位:史料雑題

<中世>
第1位:狩猟と動物
第1位:音楽の歴史
第1位:外交と政治
第2位:農村・都市政策と一揆

<近世>
第1位:教育と社会動向
第1位:産業振興策と公害問題
第1位:狩猟と動物
第2位:農村・都市政策と一揆

<近現代>
第1位:日中関係
第1位:教育と社会動向
第1位:産業振興と公害問題
第2位:政治・外交と社会運動

いかがでしょうか。順位が同じなのは設問数として同じという意味です。記述は近現代史に多いです。外交関係は大切ですね。

それでは2019年はどうなるでしょうか。

さらに詳しい分析や出題分野予想、スバリ的中を狙う予想問題演習は冬期講習で!!速習講座なら今すぐ、今年度の講義は1/9~受講できます。

(講座名)
立教大日本史予想問題演習

(費用)
7,400円(90分×2回)

冬期講習の公式パンフレットはこちら

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    高卒高3高2高1中3その他

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る