こんにちは、代ゼミサテライン予備校北千住校です。青山学院大学日本史の過去問、今回取り上げるのは社会情報学部・文学部(日文/史)過去11年です。
<原始・古代>
第1位:中国史書に書かれた日本
第1位:律令制度
第1位:刑罰
第1位:信仰
<中世>
第1位:貨幣と貨幣流通
第1位:一揆、応仁の乱
第1位:鎌倉時代の職制、惣村、鉱山
第1位:信仰
<近世>
第1位:秀吉の統一事業、大政奉還
第1位:江戸後期の農村と治安対策
第1位:『海国兵談』『戊戌封事』
第1位:鉱山、藩政改革
<近現代>
第1位:列強の中国分割、対支政策綱領
第1位:ハル・ノート
第1位:地租改正・金融恐慌
第1位:徴兵諭告、日独伊三国同盟
いかがでしょうか。記述問題は近現代に多く出ており、史料が多く出ているのも特徴です。
詳しい分析や出題分野予想、スバリ的中を狙う予想問題演習は冬期講習で!!速習講座なら今すぐ、今年度の講義は1/9~受講できます。
(講座名)
青山学院大日本史予想問題演習
(費用)
7,400円(90分×2回)