スキマ時間で差を付けろ!電車やバスですぐ出来る1分間テスト:(英語)語法40

The government’s decision was to (   )taxes. (センター試験2005年)

1  rise
2 have been rising
3  raise
4  be raising

 

 

Ans :3  raise

raise 「~を上げる
政府の決定は、税額を引き上げようとしたものだった。
The government’s decision was to raise taxes. 

toの後ろなので動詞の原形が入る→riseは自動詞で目的語を取らない→raiseは他動詞なので目的語(taxes)を取る。

raise[rάɪz] – rose[róʊz] – risen[rízn] :上がる
raise[réɪz] – raised[réizd] – raised[réizd]:~を上げる

 

通学講座(英語)語法41

通学講座(英語)語法39

 

(10回読んで文章を覚えよう。音読や書取りも効果的。)

The government’s decision was to raise taxes. 

The government’s decision was to raise taxes. 

The government’s decision was to raise taxes. 

The government’s decision was to raise taxes. 

The government’s decision was to raise taxes. 

The government’s decision was to raise taxes. 

The government’s decision was to raise taxes. 

The government’s decision was to raise taxes. 

The government’s decision was to raise taxes. 

The government’s decision was to raise taxes. 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(テスト)

The government’s decision was to (  ) taxes. 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(回答)

The government’s decision was to raise taxes. 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(穴埋め式)

The government’s (  ) was to(  ) (  ). 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(以下の日本語を英訳せよ)
政府の決定は、税額を引き上げようとしたものだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

(回答)

The government’s decision was to raise taxes. 

 

ここまで出来たら復習は完璧!

 

通学講座(英語)語法41

通学講座(英語)語法39

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    高卒高3高2高1中3その他

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る