【大学受験】「SMART」とは?今話題の有名大学群「SMART」に行くための最適解を徹底解説!

みなさんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。

本日は、新たな大学群「SMART」について。SMARTという単語がにわかにネットで見かけられるようになりました。そこで、このブログでもSMARTの概要や、各大学別に現在開講している直前講習をご案内します。

SMARTとは?

SMARTとは、中堅~ハイレベル私立大学とされている「上智大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・東京理科大学」の5つの大学を総称した呼び名です。

早慶よりは若干落ちるが、日東駒専よりも高い偏差値帯の大学が含まれていると考えてよいでしょう。関西圏の大学を考慮すると、関関同立と同レベル程度と考えてもよいでしょう。

上智大学は英語名である「Sophia University」から、他大学はすべてローマ字に直した時の頭文字から、それぞれ1文字ずつもじって「SMART」という名称になっています。

この偏差値帯の大学といえば、「明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学」を総称した「MARCH」や、それに学習院大学を含めた「GMARCH」という言葉を聞くことも多いのではないでしょうか。

しかし、ここ最近は明治大・青山学院大・立教大と中央大・法政大・学習院大のレベルの隔たりが大きくなりつつあるため、新たな「SMART」という略称が使われつつあるようです。

まだ現時点ではMARCHのほうがよく耳にすると思いますが、もしかしたら向こう数年のうちでSMARTという呼び名も定着していくかもしれません。

SMART対策はどうすればいい?

大学受験生の皆さんや、これから大学を受験したいという方にとっては、今後SMARTに含まれる大学を第一志望にするという方も多いかもしれません。

また、国立大学を受験する方にも、滑り止めとしてSMARTの各大学を受験するという方は多いでしょう。

そういった方々のために、以下ではSMARTの各大学向けに代ゼミが公開している講座をご紹介します。おそらく、この講座がSMARTへと進学するための最短距離のひとつなのではないでしょうか。

これらの講座は最短約1カ月ほどですべての受講を完了させることもできる映像授業も含まれているため、あまりSMARTへの対策に時間をかけたくない方にもおすすめです。一流講師の対策講座をチェックして、効率よく受験に取り組んでみてはいかがでしょうか。

上智大学

●仲本浩喜の上智大英語ファイナルアタック
本試験と同じ90分で解く完全シミュレーション。学部固有の問題形式も徹底解説します。

●上智大英語直前対策演習
厳選した過去問とオリジナル問題を使って上智大学の典型的な問題の解法を学べます。

●上智大世界史予想問題演習
年代問題、地図問題、史料(写真・絵画)問題など、上智大で出題される形式に合わせて学習ができます。的中実績多数あり!!

また、上智大学の世界史の過去出題テーマは、こちらからチェックできます。

<明治大学>

●明治大英語直前対策演習
近年の明治大学の入試問題を徹底研究。本番で合格点が取れる攻略法をお伝えします。

●明治大日本史予想問題演習
合格に必要なすべての語句とテーマ、過去の出題傾向を収載。学部ごとの出題予想とオリジナル問題で合格を目指す講座です。

●明治大世界史予想問題演習
学部別傾向と対策と解析、頻出単元&分野・気になる用語、各国・地域史&特殊テーマの解析をします。ズバリ的中を狙う予想問題もぜひ活用してください。

明治大学法学部の日本史の過去出題テーマはこちらから、明治大学世界史の過去出題テーマはこちらからチェックできます。

<青山学院大学>

●青山学院大英語直前対策演習
学部による出題の違いも考慮した予想問題を使って、合格へ向けた最終チェックを行います。

●青山学院大日本史予想問題演習
合格に必要なすべての語句とテーマ、過去の出題傾向を収載。学部ごとの出題予想とオリジナル問題で合格を目指す講座です。

●青山学院大世界史予想問題演習
学部別傾向と対策と解析、頻出単元&分野・気になる用語、各国・地域史&特殊テーマの解析をします。ズバリ的中を狙う予想問題もぜひ活用してください。

青山学院大学経営学部 日本史の過去出題テーマはこちらから、青山学院大学経済学部 日本史の過去の出題テーマはこちらからチェックできます。

また、青山学院大学国際政治経済学部 日本史の過去の出題テーマはこちら、青山学院大学文学部・教育人間科学部 日本史の過去の出題テーマはこちら、青山学院大学社会情報学部・文学部(日文/史)日本史の過去の出題テーマはこちらからチェックできますよ!

さらに、青山学院大学全学部 世界史の過去の出題テーマはこちらからどうぞ。

<立教大学>

●立教大英語直前対策演習
どの学部にも対応できるよう、文法語法・会話・整序英作文・長文読解をバランスよく組んでいます。過去の出題から良問をセレクトし、オリジナル作成問題と合せて演習を行います。

●立教大日本史予想問題演習
合格に必要なすべての語句とテーマ、過去の出題傾向を収載。学部ごとの詳細な出題予想とオリジナル問題を合わせて直前期の総まとめ講座として最適です。

立教大学全学部 日本史の過去の出題テーマはこちら。

立教大学文学部 日本史の過去の出題テーマはこちら。

立教大学〔経営・コミュニティ福祉(政策)・現代心理(心理)・観光(交流)〕 日本史の過去の出題テーマはこちら。

立教大学〔社会・コミュニティ福祉(福祉)・現代心理(映像)〕 日本史の過去の出題テーマはこちら。

立教大学〔経済(経済・会計)・観光(観光)・コミュニティ福祉(スポーツウェルネス)〕 日本史の過去の出題テーマはこちら。

立教大学〔法学・経済(政策)・異文化コミュニケーション〕 日本史の過去の出題テーマはこちら。

●立教大世界史予想問題演習
立教大は学部別に傾向がないため、過去問だけやっても対策になりません。どう過去問を利するのかなど立教大対策のすべてを解き明かします。

<東京理科大学>
・東京理科大学数学直前対策講座
「東京理科大学にはいい思い出しかない。いや楽しかったことしか覚えていない。いつも一生懸命だった君にもそんな4年間を過ごしてほしい。いつかの少年はあの場所から天を目指した。(by荻野暢也)」

(参考: 荻野先生のかの有名な「接点t」は以下からどうぞ。)
https://www.youtube.com/watch?v=q8JKk8rfgXk

おわりに

本記事では、「SMART」の概要や対策について簡単にご紹介しました。

受験生の皆さんが、3月や4月に笑っていることを本校は切に願っています。代ゼミ生の方もそうでない方も、ゴールに向かって頑張っていきましょう!

上の講座が気になった……という方は、ぜひ一度↓の資料請求フォームからお問い合わせくださいね。

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    高卒高3高2高1中3その他

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る