みなさんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。
今日は急に寒くなりましたね。平成最後の寒波のようですが、暖かくして過ごしてください。
さて、浪人生の方は、毎日朝から晩までフルに勉強をされていることと思います。来年のセンター試験まで残り10カ月ほど、一般入試が行われる2月までは11カ月です。
受験勉強を続けていく中では、なかなか思うような結果が出ないこともあり、モチベーションが上がらないこともあると思います。それは当然のことなので、うまく気分転換をして乗り切っていってください。
英語を担当している妹尾先生のtwitterから。
「予備校でぼっちとか気にする人がいるけど、無理に友だち作らんでいいし。おしゃべりは単なる逃避。自分の現状を見るのが怖いんだ。長い人生、1年くらい自分をじっくり見つめる期間があってもいい。1人飯は恥ずかしい?周りの目を気にしすぎ。「自分は自分」という生き方を確立する練習をしようぜ。」
同じことを仲本先生も以前投稿されていました。
そう、自分に向き合う時間として受験勉強は貴重な体験です。予備校で独りぼっちでも全く問題ありません。もちろん切磋琢磨できる友人がいればそれはそれで良いことなので、お互いに努力していってください。ただ、浪人生に関していうと友達ができないとか悩む必要はないし、今は合格を目指して進んでいくことです。
なお、当校では当校時は毎回スタッフが生徒一人ひとりと必ず話をしますので、受験勉強を進めていく中で、家族以外話し相手がいない、という状況は発生しません。話の話題は勉強のことはもちろん、最近の世間の話題から大学のこと、将来のことなどこれまでもいろいろと話をしてきました。
色々な形の塾や予備校があると思いますが、当校が提供できるのは質の高い映像授業に加えて、受験生一人ひとりに対するサポートです。
受験勉強は自分が進めなれば一歩も前に進んでいきませんが、すべて自分で完結させようとすると、どこかで息が詰まってしまうことがあります。そんな時に職員や年齢が違いチューターの存在は役に立つはずです。
もし一人でちょっと行き詰まり感じることがあれば、ぜひ気軽にご来校ください。講座の受講とは関係なく、最新の入試情報や受験勉強のアドバイスをしながら、これまでも受験生の話を織り交ぜて話し相手になれると思います。