皆さんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。
代ゼミ本部校では今年度の講義が始まり、サテラインでも来週から本格的に受講ができるようになっていきます。
浪人生の方は、1年間もあるから、あれもしようこれもしようと色々思い描いているかもしれません。あの参考書もこの問題集も、何だったら読書もして国語力も上げていこうとか。
私もそう思っていました。浪人生だった4月。目の前には現役の時にはできなかった参考書や問題集を目の前に並べて気合を入れていました。
ただし、現実はというと、予備校の講義をこなすのが精一杯で、なかなか自分の思ったような勉強ができなかったのです。
でも、それで良いのです。まずは予備校の講義をこなし、その上ですでに自分が取り組んだことがある教材で勉強すれば、おのずと力はついていきます。
ちなみに読書は適度にする余裕があれば問題ないかと思います。私も浪人時代に何冊か思い出深い本があります。ただし、あくまでも受験勉強の時間をとにかく確保してくことが大前提ですが。
浪人したことで周囲との差を感じる人もいると思いますが、私の経験から言えば、若い時の1年や2年など多少遠回りしたところで全く気にする必要はありません。
浪人できることはある意味恵まれた環境にいることでもあるので、ぜひ志望校へ向けて力をつけていってください。