【勉強改革】自宅&午後2時、昼寝をして集中力を回復させる

みなさんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。

関東は梅雨明けとなりました。

暑い。

しかし生徒さんに聞くと夏バテは全くないとのこと。パワーをもらいますね。私達も頑張ろうと思います。

朝のルーティーン、続けていますか。簡単なことから勉強に取り掛かると、集中力はぐんぐん上がっていきます。

勉強改革、今日の話題は昼寝について。

昼間、眠くなったら寝てみましょう。

あまり長く寝るとかえって夜眠れなくなってしまうので、20分ほどが良いと思います。キッチンタイマーとか、スマホなどで測定しながら、できれば体を横にして眠るのが良いです。

自習室などではなかなできないですが、自宅で勉強している場合は、午後2時ごろなどかなり眠くなるものです。

我慢する必要はありません。ちょっと寝てみるだけで随分変わります。

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    高卒高3高2高1中3その他

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る