【埼玉医科大学短期大学看護学科】入試は国語必須、英語か数学を選択

関東圏看護系・短大をご紹介します。今回は、埼玉医科大学短期大学です。

埼玉医科大学短期大学は、 埼玉県入間郡毛呂山町にある私立の短期大学です。学科は看護科と助産師の取得を目指す専攻科の2つです。

埼玉医科大学短期大学のホームページはこちらです。
http://www.saitama-med.ac.jp/tandai/

入試形態
入試形態としては、推薦入学、一般I期と一般II期があります。看護学科の定員は100名、そのうち推薦が70名、一般入学試験試験(I期)が28名、II期は若干名となります。従って推薦の比重が大きく、一般入試を考える場合は、I期が実質的な受験機会になります。

一般入試
一般入学試験(I期)の試験科目は「国語総合 (古・漢文を除く)・〈コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、数学Ⅰ・A より1科目選択〉・面 接」とされています。国語が必須で、英語か数学から1科目を選択、そして面接試験という流れになります。受験科目が2科目でしかも英語が必須ではない点が特徴的と言えます。競争倍率は公表されているデータから、平成31年度は一般入試 (Ⅰ期)が1.7倍、II期が3.3倍です。

学費
学費は初年度納入学が1,526,000円、2年及び3年次がそれぞれ1,126,000円となっており、合計すると3,778,000円となります。

入試対策を考えた場合、まずは現代文の問題演習をしっかりと行うのと、おそらく多くの受験生は英語を選択すると思いますので、他の大学入試と同様に基礎的な事柄を中心に文法や読解の対策を進んていけばよいと思います。

お知らせ
※代ゼミサテラインでは、看護系入試対策講座がリニューアルしました。看護系基礎英語、看護系基礎数学I・A、看護系基礎現代文、看護系基礎面接・小論文、看護系基礎生物の各講座で入試対策を万全にします。小論文は2回の添削付き。1講座14,000円~、5講座セットだと割引が効いて93,000円(税込)となります。

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    高卒高3高2高1中3その他

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る