【つくば国際大学医療保健学部看護学科】特待生制度 病院からの奨学金もあり

皆さんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。

看護学科がある大学、つくば国際大学です。
https://www.ktt.ac.jp/tiu/

つくば国際大学は茨城県土浦市にあり、医療保健学部の中に看護学科(定員80名)が設置されています。

入試形態

入試形態としてはAO、推薦、社会人、一般、センター利用があり、それぞれに1期~3期まで日程分かれています。看護学科の場合、定員が多いのは推薦入学試験1期(27名)と一般入学試験1期(31名)です。

特待生制度

なお、一般入学試験とセンター利用入試では、成績優秀者に対して1年次の前期授業料のうち30万円を減免する特待生制度があります。事前の申請は不要で対象者には合格通知と同時に案内が送られます。

一般入試試験科目

一般入学試験の試験科目は1期2期ともに以下のようになります。

英語:必須(60分、100点)
選択:国語総合(古文及び漢文を除く、近代以降の文章)、数学Ⅰ・数学A、物理基礎、化学基礎、生物基礎から、2科目を試験場で選択。(120分、200点)

なお入試は東京会場(TKP 東京駅日本橋カンファレンスセンター東京都中央区八重洲 )でも受けることができます。

募集要項

詳しい募集要項は以下のリンクから見ることができます。
https://www.ktt.ac.jp/tiu/jyuken/data/tiu-application-requirements2020.pdf

病院からの奨学金

なお看護学科の学費は4年間で650万円になりますが、病院から奨学金を受けることができます。気になる方はぜひ以下のサイトから各病院にお問泡汗ください。

<学納金>
https://www.ktt.ac.jp/tiu/jyuken/2020/tuition-fees-hs.htm#2

<奨学金>
https://www.ktt.ac.jp/tiu/department/ns-scholarship.htm

お知らせ

※代ゼミサテラインでは、看護系入試対策講座がリニューアルしました。看護系基礎英語、看護系基礎数学I・A、看護系基礎現代文、看護系基礎面接・小論文、看護系基礎生物の各講座で入試対策を万全にします。小論文は2回の添削付き。1講座14,000円~、5講座セットだと割引が効いて93,000円(税込)となります。

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    高卒高3高2高1中3その他

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る