推薦入試などで小論文が課される場合があります。大学によっては募集要項に過去の出題テーマが記載されています。いろいろと書いてあって、最初はどう取り掛かればよいか分かりにくいと思います。
そんなときは、以下の3つの展開を軸に文章を書くと良いでしょう。
現状に関する説明→そこから抽出される課題→その課題に対する解決案(=自分の主張)
もちろんこれ以外の書き方もあると思いますが、ひとまず一つの型を使えるように繰り返し練習することが大切です。小論文の添削も対応していますので、気楽に利用してください。
教室長 小松