共通テストまで4カ月。リスニング対策は今から。

皆さんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。

9月になって2学期となり、高校3年生は学校の雰囲気も受験モードになってきているのではないでしょうか。

共通テストまで残り128日。4ヶ月と少しというところです。案外早いですよね。

共通テストは今年が最初の年なので、勉強も手探りの状態かもしれませんが、センター試験の過去問は間違いなく最も有効な対策だと思います。

ただ、英語はリスニングの比重が大きくなります。リスニングは普段から練習していないと、どうしても短期集中が効きにくい分野だと思います。毎日コツコツと訓練しておく必要があります。

冬になってから慌てても対応が難しい。かといって、リスニングを捨てる、となると1/2の点数を放棄することになります。

よくたくさんの英語に触れる、ということが言われると思います。もちろんそれは正しいですが、何も理解できない音を聞き続けていても、たぶん効果はそれほどないと思います。自分が理解できる、聞き取ることができる教材を使って勉強したほうが効率的です。

英語はたぶん皆さん毎日勉強されると思います。そこにリスニングを付け加えてください。たまに長時間を取るより、毎日少しずつでも継続することが大事です。4カ月地道にやれば、相当な成果が出るはずです。

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    高卒高3高2高1中3その他

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る