必要な箇所をうまく活用する

皆さんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。

受験勉強の状況はいかがでしょうか。Youtubeを見ているといろいろな人がいろいろなことを言っていますが、この時期まで来たらあまり惑わされずに今ある手持ちの教材を本当にやりきったか確認しましょう。まだできそうな余地があれば、そこを取り組む。

ただ、自分のレベルより優しい問題を延々繰り返していても効果は薄くなっていく場合があります。演習量を増やしていくことも大切になります。国語・英語・数学の主要科目は問題量を増やす。ここで新たに追加問題集や参考書をまた全部完璧にしようとはしなくて大丈夫です。

自分のベースとなるものはこれまで使っていた教材、そこにプラスしてこの時期から取り組む新しいものは必要だと思うところをうまく活用していってください。すでに知っている内容は飛ばして良いですし、一部の問題演習のみを使うという方法で良いと思います。

週末、気温が下がりそうですが、体調に気をつけて頑張ってください。

 

 

 

 

 

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    高卒高3高2高1中3その他

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る次へ進む

    代ゼミサテライン北千住校 無料相談はこちら
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP
    STEP

    戻る