#予想問題(日本史)タグ 記事一覧

GMARCH 早慶受験者必見!!同日解答速報のすごさ。

GMARCH 早慶受験者必見!!同日解答速報のすごさ。 みなさんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。いよいよ私大入試が始まりました。そんな中、世界史の佐藤幸夫先生と重野陽二郎先生が「同日解説 […続きを読む]

スバリ的中を狙う!大学別予想問題演習(私大日本史・世界史-関西編)

みなさんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。代ゼミの直前対策講座、本日は関西圏の私大対策(日本史・世界史)を紹介します。 ・関西大日本史直前対策演習(山田勝先生) →他の受験生がミスしそうな […続きを読む]

スバリ的中を狙う!大学別予想問題演習(私大日本史)

皆さんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。 共通テストお疲れ様でした。コロナの影響を受けながら初年度開催ということで、例年以上に負担が大きかったと思いますが、次に向けて頑張ってください。 さ […続きを読む]

MARCH日本史予想問題講座2019年まとめ

みなさんこんにちは。代ゼミサテライン予備校F.E.アカデミー北千住校です。 センター試験も終わり少し気持ちが落ち着いてきたでしょうか。これから私立大学の一般入試へ向けた勉強に注力される方も多いと思います。代ゼミでは冬期直 […続きを読む]

元号法とWALKMAN

みなさんこんにちは。代ゼミサテライン予備校北千住校です。 12月24日ということで年内もあと少しですが、センター試験まで残り26日、頑張って乗り切ってください。 1979年の今日、ソビエト連邦軍がアフガニスタンに侵攻しま […続きを読む]

日本の国連加盟

みんさんこんにちは。代ゼミサテライン予備校北千住校です。 1956年(昭和31年)の今日、日本が国連に加盟しました。国連(United Nations)は、1945年に国際連盟を継承する形で発足した組織です。発足同時51 […続きを読む]

立教大学日本史予想問題〔法学・経済(政策)・異文化コミュニケーション〕2019年度版まとめ

こんにちは、代ゼミサテライン予備校北千住校です。 立教大学日本史、今回は法学部・経済学部(政策)・異文化コミュニケーション学部、過去19年間です。こちらの学部では、古代から近代にいたるテーマ史が出題されることが多いです。 […続きを読む]

法政大学日本史予想問題〔法学・国際文化キャリアデザイン〕2019年度版まとめ

こんにちは、代ゼミサテライン予備校北千住校です。法政大学日本史の出題傾向を見てみましょう。本日取り上げるのは、法学部(法律・政治)・国際文化学部(A)・キャリアデザイン(A)、過去19年間です。 <原始・古代> 第1位: […続きを読む]

立教大学日本史予想問題〔経済(経済・会計)・観光(観光)・コミュニティ福祉(スポーツウェルネス)〕2019年度版まとめ

こんにちは、代ゼミサテライン予備校北千住校です。 立教大学日本史、今回取り上げるのは経済(経済・会計)・観光(観光)・コミュニティ福祉(スポーツウェルネス)の過去19年間です。こちらの学部も、古代から近代にいたるテーマ史 […続きを読む]

立教大学日本史予想問題〔社会・コミュニティ福祉(福祉)・現代心理(映像)〕2019年度版まとめ

こんにちは、代ゼミサテライン予備校北千住校です。 立教大学日本史、今回取り上げるのは社会・コミュニティ福祉(福祉)・現代心理(映像)の過去19年間です。 <原始・古代> 第1位:抗争・政争・兵乱 第2位:土地所有 第3位 […続きを読む]